スポーツ障害・スポーツ外傷でお悩みの方へ

  スポーツ障害・スポーツ外傷でよくあるお悩み

  • 原因不明の
    痛みがある

  • ジャンプの着地
    で捻挫をした

  • 短距離走で
    肉離れをした

  • スポーツで
    よくケガをする

スポーツでのケガで悩んでいる方へ

スポーツを行っている方にとってケガはつきものです。

 

スポーツによるケガは「スポーツ障害」「スポーツ外傷」に分けることができ、
いずれもさまざまな競技において発生する可能性があります。

 

なかにはケガが良くならず競技人生を諦めてしまう方もいるかと思います。
そのような悔しい思いをしないためにも、
スポーツにおけるケガの知識を身につけ、ケガから身体を守れるようにしていきましょう。

スポーツ障害・スポーツ外傷でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

スポーツでのケガはなぜ起こる?

スポーツを行うにあたり、どのような競技でもケガをする方はたくさんいます。
ケガの種類や症状の程度は人それぞれであり、ケガをする前の状態に戻るまでに要する期間も異なるのです。
ここでは、スポーツにおいてどのような原因が関係してケガをしてしまうのかを詳しくご紹介しています。

 

【スポーツ障害・外傷の原因について】

スポーツにおけるケガの発生要因は多岐に渡ります。
ここでは、スポーツ障害・外傷の特徴や発生する原因について紹介していきます。

 

●スポーツ障害とは

スポーツ障害は、練習のし過ぎ間違ったフォーム筋肉の柔軟性の低下などが原因となってケガをしてしまうことを指します。
この場合、本人も自覚がないうちから徐々に症状が現れ、次第に痛みから競技を行えない状態となることが多いです。

 

●なぜスポーツ障害を起こす?

スポーツ障害はフォームが悪い、間違った方法でトレーニングをしてしまうといった、身体の使い方や練習方法の影響で発生することが多いと言われています。
姿勢が悪いことでフォームが崩れてしまうと、正しい身体の使い方ができないため、各々の関節や筋肉に負担をかけてしまうためケガの原因となります。

 

●スポーツ外傷とは

スポーツ外傷はスポーツにおける特定の動作で身体の一部をケガしてしまうことを指します。
ぶつかった、転倒した、捻ったというような動作のなかでその外力によって引き起こされるものが多いです。

 

●なぜスポーツ外傷を起こす?

スポーツ外傷は突発的な外力で発生することもあれば、筋力や柔軟性が低下していることによって、肉離れのように動きのなかで突如発生するものもあります。
疲労が蓄積していたり、ウォーミングアップを十分に行わないことも原因となるでしょう。

 

【スポーツ障害・外傷の症状について】

スポーツ障害・外傷にはさまざまな症状があります。
なかには競技人生を左右するような大きなケガとなってしまうこともあるため、ケガによる症状について理解を深めることが重要です。

 

●スポーツ障害の症状の特徴

スポーツ障害によるケガは、徐々に痛みが強くなってきたり、放っておくことで痛みが段々と悪化していくのが特徴です。
はじめは気にならずとも、日を追うごとに違和感が痛みへと変化していき、次第に競技自体に支障をきたすような痛みとなることがあります。
症状としては、「野球肘」「テニス肘」「ジャンパー膝」「シンスプリント」「アキレス腱炎」などが代表的なものです。

 

●スポーツ外傷の症状の特徴

スポーツ外傷は突発的な動作で発生するのが特徴です。
コンタクトスポーツで相手選手とぶつかったとき、ジャンプ競技の着地をしたとき、転倒したときなど、どのような状況で発生するかは分かりません。
スポーツ外傷の場合、痛めた当初から痛みによって競技の続行が難しいことも多いです。
捻挫、打撲、骨折、脱臼といった症状があり、ある程度の固定や安静期間を要するものがほとんどとなります。

このように、どのようなシチュエーションで発生したかでスポーツ障害とスポーツ外傷を分けることができるため、指導者や競技者本人はあらかじめどのようなケガをする可能性があるのかを把握しておくことが重要です。

スポーツ障害・外傷の対処・予防法

スポーツ障害・外傷は必ずしも防げるものではありません。
しかし、日々のケアや競技の際注意すべき点を理解することでケガを引き起こすリスクを下げることができます。
ここでは、スポーツ障害・外傷によって競技人生を無駄にしないために、それらの症状の対処・予防法について紹介していきます。

 

【スポーツ障害・外傷の対処法について】

スポーツ障害・外傷によって痛みがでた場合には、早期に元の状態に戻れるよう適切な対処が必要です。
ここでは、スポーツ障害・外傷における対処法について紹介していきます。

 

●スポーツ障害の対処法

スポーツ障害における対処は痛みを軽減すること、痛みを悪化させないことが重要です。
そのため、痛みのある部位にテーピングやサポーターを着用するのが良いと言われています。
それらの処置を行うことで患部の負担を減らし、競技を続けることが可能となります。
しかし、痛みが出現している部位には日頃から負担がかかっているため、練習前後に入念なストレッチを行うほか、フォームの見直し、身体の使い方を再確認する必要があるでしょう。
同じような状態で競技を続行していると、次第に痛みは悪化し競技自体を休まなければなくなってしまいます。

 

●スポーツ外傷の対処法

スポーツ外傷の対処法はPOLICE処置が有名です。
捻挫や肉離れといった外傷は早期にこのPOLICE処置を行うことで、回復を早め競技復帰までの期間を短縮すると言われています。
POLICE処置は患部を冷却し高い位置にすることで炎症を最低限に抑え、軽度の圧迫を加えながら固定した後、適切な負荷を加えていくことで患部の修復を早める処置です。
その後はテーピングやサポーターを使用しながら少しずつリハビリメニューをこなしていくことで、次第に元の競技生活に戻れるでしょう。

 

【スポーツ障害・外傷の予防について】

スポーツ障害・外傷はスポーツを行っている以上いつ発生してもおかしくありません。
そのため、少しでも発症のリスクを抑えるためにも、日頃のケアが重要となります。

 

●スポーツ障害を起こさないためには

スポーツ障害は「身体の使い方」「身体の状態の管理」「練習量の調節」をすることが予防に効果的です。
日頃からストレッチをよく行い筋肉の柔軟性をつけておく、定期的に筋トレを行い競技の際かかる負荷に耐えられる身体をつくる、といった方法があります。
また、フォームなど動作の改善に取り組むことも大切です。
間違った身体の使い方をしてしまうと、少しずつ関節や筋肉に負担をかけ、ケガにつながることがあります。
そのような事態を防ぐためにも、日頃からフォームチェックや姿勢を意識することが重要です。

 

●スポーツ外傷を起こさないために

スポーツ外傷はどのようなタイミングで発生するか分かりません。
そのため、ケガをしにくい環境をつくることが重要となります。
練習前のウォーミングアップは筋肉を温め、万全な状態で身体を動かすために必要なメニューです。
また、練習後のクールダウンは使用した筋肉に疲労が蓄積しないために行います。
これらをおろそかにしてしまうと、筋肉に疲労が蓄積し硬くなった状態のまま競技に臨むこととなり、ケガのリスクを高めてしまいます。

小池鍼灸接骨院の【スポーツ障害・スポーツ外傷】のアプローチ方法

スポーツ障害なのか、スポーツ外傷なのかで対応が変わってきます。
スポーツ障害は運動をする中で身体の使い方が悪かったり、使い過ぎたりすることによって徐々に痛みが出るもので長期間痛みが続いていることも少なくありません。

痛みのでている患部の施療はもちろん大切ですがなぜその痛みがでてしまったのか、なぜそこに負担がかかったのかをしっかりと評価することが大事です。
競技特性、痛みが出る瞬間のポジションなどをしっかりとヒアリングしそれぞれの問題を明らかにしていきます。
スポーツ選手は痛みが取れるともう大丈夫と思いがちですが、この部分の改善がなされていないと再発やさらに重症な病態へ移行することも考えられるため身体機能の改善やスポーツ動作の改善が必須になります。

スポーツ外傷は骨折、捻挫、肉離れなどのいわゆる怪我によるものです。
基本的には急性期のものですのでエコー等で患部の状態を確認し、必要に応じて固定を行います。
固定期間中は電気療法や超音波などを使い施療を促進し、患部外の機能を落とさぬように患部外トレーニングも行っていきます。
スポーツ外傷に関しても痛みが取れたら、固定が外れたら終わりではなく受傷前の状態よりもさらに良くするようにリハビリを行い可動域や筋力を回復させます。

著者 Writer

著者画像
院長:小池輝宗(こいけ てるむね)
【所有資格】
柔道整復師、鍼灸師、按摩指圧マッサージ師
日本体育協会公認AT

【生年月日】
1987年10月8日

【出身】
長野県松川町
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:小池鍼灸接骨院
住所〒399-3303 長野県下伊那松川町元大島1385-2
最寄:JR飯田線 伊那大島駅から徒歩8分
駐車場:あり 9台
                                                                   
受付時間
8:30〜
12:00
- -
14:30〜
19:00

13:30~
15:00
- -
※定休日:日曜・祝日
※水・土曜日の午後は予約のみ
※現在土曜日の午後は休診となります。 ※完全予約制になりますので予約をお取りの上ご来院ください。

【公式】小池鍼灸接骨院公式SNSアカウント 小池鍼灸接骨院ではLINE・Instagramを運用中!

【公式】小池鍼灸接骨院公式SNSアカウント 小池鍼灸接骨院ではLINE・Instagramを運用中!

【公式】小池鍼灸接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています